保険適応範囲、トリガーポイント鍼施術の料金等はWEBサイトに記載しています。
接骨院・整骨院で使える保険は医科で使えるような保険とは異なります。
急性、亜急性のケガ(打撲・挫傷・捻挫)のみに使うことが出来ます。
骨折と脱臼は医師の同意書が必要になります。
トリガーポイント鍼施術は保険が効きません。
http://www.ebara-acupuncture.com/hours
また、何回くらいで良くなるか?と言うお問い合わせをいただくことも多いです。
急性痛は複雑になると困るので、一週間に二回程度の頻度で、長引いている痛みは一週間に一回程度の頻度でで5回くらい施術し、トリガーポイント鍼施術の効果があるかどうかを評価します。
全ての痛みに効果がある施術方法は存在しませんので、このような曖昧な返事しかできないのが現状です。
ebara / 2022年12月03日(土) 11:03