去年の秋ころから、両膝を中心とした脚の痛みで、仕事を休職されてた40代の男性の症例です。
病院では、膝内症と言う診断で、電気治療とリハビリに通っていたそうですが、症状の改善が見られなかったそうです。仕事は、長時間の立ち仕事で、立っていると、両膝を中心に両大腿、両下腿と移動するように痛くなるが、横になっていると痛みは起こらないと言うお話でした。
元々、腰痛も若い頃からあったそうで、広範囲の筋膜性疼痛症候群と判断し、膝周り、殿部、腰部、下腿など、触診と鍼の反応を見ながら、治療を開始しまた。
約一ヶ月半の間に7回の治療終了時点で、右脚の痛みはほぼなくなり、左脚の痛みは。初診時10⇒2に良化。遠方からの来院ということもあり、略治とした症例です。
カテゴリ:膝の痛み
ebara / 2015年01月15日(木) 07:51