30代前半の女性の患者さん。
膝のロッキング現象を訴えられて来院されました。このような訴えは、一般的に半月板の損傷にようるものと言われています。膝が曲がったまま伸ばせない嵌屯(かんとん)症状のような病態ではありません。嵌屯症状の中には、著しい半月板の損傷が原因の物もあるかもしれません。
この女性の方は、三回の治療でロッキング症状はなくなりました。鍼治療で、半月板の損傷が治るはずありませんから、大腿の筋肉のMPSと考えるのが妥当ではないでしょうか?
初回は、大腿の筋肉は感作部位が沢山ありましたが、三回目の治療では、殆ど感作部位も見辺りませんでした。
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・こんな症状の方が来院
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
(JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
円町、大将軍、白梅町、等持院、花園、西ノ京、太秦、鳴滝、宇多野方面からもすぐです。
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください