昨日は最高の天気の中、オータニにしきカントリークラブのしゃくなげコース、12.6フィートの超高速グリーンを堪能してきました。
12.6フィートと言う速さは、プロトーナメント並みかそれ以上の速さです。
通常営業では、まず体験できないくらいのスピードです。
グリーンが早いだけでなく、距離も長くてかなりハードなラウンドでした。
気になる方は、チャレンジしてみてはいかがですか?
・江原鍼灸整骨院.
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2022年11月07日(月) 08:11
緊急事態宣言も全面解除されましたが、ステイホーム中にパッティング練習器を買いました。
一言で言えば目から鱗です。
ボールを自分の目の真下に置いたつもりでも、少しボールが目の下より外に出る事と右肩が少し被る事を認識できました。
僅かな差ですがボールを正確にセットできるとラインの見え方が違います。
超音波エコーと同じで可視化することは重要ですね。
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2020年05月26日(火) 08:16
渋野日向子プロの活躍で、人気沸騰中のPING・ SIGMA2 ANSERパター。
なんとか手に入れることが出来ました。
今まで使っていたパターより半インチ短くすることで、フォローが長くとれる感じがします。
フェースの食いつきが良いので、スライスラインの最後で弱々しく切れていくボールが減りました。
このインサートのお陰で打感は柔らかです。
グリップはPP58
このパターは、このツールを使って簡単に長さを調整する事ができます。
・江原鍼灸整骨院. 電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2019年10月05日(土) 19:48
今まで、レーザー測定器は、出し入れが時間かかりそうだったので、腕時計型のGPSを使用していましたが、距離がアバウトで、クラブ選択に迷うこともあったので、思い切って、ニコン・クールショット80iVRを購入。
手振れ補正が付いているので、すごく使いやすいです。
練習場に持ち込み、目標までの距離を計測⇒打つ⇒自分の打った球の距離計測。
この繰り返しで、効率よく距離感を養う事が出来るはずです。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2017年08月26日(土) 16:56
セルフプレーの必需品、GPSナビ。
私は、腕時計型の ショットナビW1-FWを使用しています。
ラフなどから、フェアゥェイに戻すすときなど、そこまでの距離が測れる機能がついています。
以前使用していた、ポケットに入れるタイプよりは、非常に扱いやすいです。
ただし、GPSナビ全般に言える事ですが、どうしても実際の距離とは誤差が出てしまうので、シビアな距離を求める方には不向きかもしれません。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2017年08月25日(金) 08:01
最近のラウンドは、画像右端の大山志保プロ、上田桃子プロも使用中の、オー・ワークス2-BALL、右から二つ目のイ・ボミプロ使用の、WHITE RIZE iX パター #1SH(復刻版)が、お供です。
左の二本は、スコッティキャメロン・セレクトシリーズ、ブラックミスト・ニューポート2とGoLoですが、打感が硬めで、太陽が反射しないところがお気に入り。
真ん中のブラックシリーズ#9は、かっての石川遼プロのエースパターで、真っすぐに構えやすく、引っ掛けるイメージが無いのがお気に入り。
パターの練習は、単調で飽きやすいので、コロコロとパター替えながら練習しています。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2017年08月23日(水) 08:05
趣味をゴルフ一本に絞り、アベレージゴルファーから脱却すべく、上達の過程?を備忘録としてUPします。
次回のラウンドは、自分で気分転換を兼ねて、アイアンのグリップをツアーベルベットラバー・バックライン無し、口径60に交換したので、下の構成でラウンドする予定。
1W(ロフト11度)、3W(16度)、5W(19度)、7W(22度)は、先代のグローレF
1Wのみ、シャフトがフジクラスピーダーエボ2の569S
他は純正Sシャフト。
ユーティリティーが、タイドリスト910の24度カーボンSシャフト
アイアンは、フォーティーンTC510 シャフト950S 5番(26度)
ウエッジもフォーティーンDJ11の50度、DJ22の56度
シャフトは950S
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2017年08月21日(月) 16:46
日曜日は、7月20~22日に瀬田ゴルフコースの西コースで行われた、センチュリー21レディストーナメントの最終日の観戦に行ってきました。
猛暑を覚悟していましたが、曇り空で風もあり、比較的観戦しやすい天候でした。
私は、一人のプロに着いて歩くのではなく、クラブハウスの近くのホールで、数組のティーショットやグリーン上を観戦しました。
テレビで見るよりグリーンの起伏は激しく、厳しいピンボジションに高い球で止めて来る様子。
スイングの回転の速さ、ドライバーの飛距離には驚きました。
アマチュアに圧倒的な差を付けて勝つのがプロ!
生で見て、実感いたしました。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2017年07月29日(土) 08:17
今日は滋賀県にある、タラオカントリークラブへ同業の先生方とゴルフへ行ってきました。
このコースは夏でも涼しいと言われていますので、冬は当然寒さは厳しいです。
年末からの雪でクローズ続きで、昨日からようやくプレーできるようになったそうですが、雪はまだまだ残っていますし、グリーンもカチカチ。
池の氷は人が乗っても割れない分厚さ。
午後からは天気予報通り小雪が舞い散り、気温は氷点下まで下がり、ペットボトルの水も凍る悪条件でした。
来年このコースで、日本女子プロ選手権が行われるそうです。
手前に見える白いものは雪です。
フェアーウェーはオーバーシードされてこの寒さでも緑色です。
池は分厚い氷がはっています。
お昼は味噌らーめんのセットで温まりました。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2011年01月30日(日) 19:10