京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー
Calendar Loading

月別アーカイブ

江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

漢(男)のブログ (カテゴリ:旅行)

2014年05月06日(火)
2013年07月21日(日)
2013年07月19日(金)
2013年07月16日(火)
2013年05月10日(金)

5月3日~5日の二泊三日で、母と母の友人のWさんと三人で、恒例となったGWのプチ旅行に出かけてきました。郡上八幡から、せせらぎ街道を経て、岐阜県明宝にある國田家の芝桜を見学、その後、御嶽山が近くで見たくなり、高山市から国道361号線を経て、木曽福島経由で乗鞍高原

國田家の芝桜

長峰峠から見た、御嶽山。雲がかかっていて残念。

 開田高原木曽馬

 

お昼は、信州そばを木曽福島くるまや

 

池に写った逆さ乗鞍岳

水芭蕉

 

痛みの体験記
ブログを書く理由
こんな症状の方が来院
トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
 (JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639  「ホームページをみて…」とお電話ください

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2014年05月06日(火) 07:53

朝、テレビを点けると、台風18号の影響で桂川が氾濫、洪水の嵐山の映像など信じられないが情報が飛び込んできました。
帰り道の国道9号線にある福知山市の由良川も氾濫、高速も京都に向かう道は全て通行止め。
国道の状況は携帯ではわからないので、高速の通行止めが解除されるのを期待しつつ、台風から離れる形を取り鳥取砂丘へ

宿泊した浜坂の大時化

鳥取の海岸も大時化

鳥取砂丘も強風で砂が舞い上がり霞んでいました。砂が顔に当たって痛くて海岸まで行くのを断念。口の中も砂でザラザラです。

観光ラクダも、流石にお休みのようでした。

鳥取砂丘の駐車場前にある鯛喜は、一週間前には予約しないと食べられないという海鮮丼で有名です。淡い期待を込めていきましたが、噂は本当でした。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年09月19日(木) 08:04

台風18号の影響で雨が降ってきたので、宿泊地の浜坂温泉に向かいましたが、道中にある日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城跡に寄りました。

前回訪問した時と違い、霞の中の竹田城跡も趣がありました。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年09月17日(火) 07:36

台風18号で京都は大きな被害を受けましたが、私が住んでいるところは、全く問題がありませんでした。
私は、日曜日の朝から兵庫県の浜坂に出かけていたので、台風の最中の状況はわかりませんでしたが、猛烈な雨と風で家が揺れて恐怖を感じたと言う話でした。
行きは、兵庫県加西市にある、がいな製麺所で腹ごしらえ。熱いかけうどんと冷玉釜うどんで味比べ。天ぷらは、定番の竹輪をチョイス。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年09月16日(月) 19:34

最終日は、飛騨市古川町から、せせらぎ街道を利用して郡上八幡へ行きました。
古い町並みと言えば、お隣の高山市が有名ですが、古川町はこじんまりしていて観光客も少なく落ち着ける町です。
白壁と用水路、造り酒屋、10年前にNHKの朝の連族ドラマさくらの舞台となった、和ろうそくのお店がありました。

お昼は、まついさんで蕎麦をいただきました。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年07月21日(日) 07:09

二日目の宿は、新平湯温泉みかど館さん,1泊2食で8150円。連休ですが、私たちグループ以外に一組だけの宿泊客で、大変申し訳なく思えるお値打ちのお宿でした。
お風呂やトイレもリニューアルされ、廊下や階段も広いスペースが取られています。
もっと多くの方に利用していただきたいと心から思える宿でした。

 

夕食

朝食

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年07月19日(金) 07:28

下呂温泉を出発して、高速に乗るために中津川へ向かいました。
私は駒ヶ根で用事があったので、お連れの方は養命酒の工場見学へ。

工場に併設の売店

効きそうな漢方が並んでいます。

その後、二日目の宿泊地の奥飛騨へ向かいました。北アルプス大橋からの眺めですが、残念ながら、雲が多く北アルプスは望めませんでしたが、雪渓を見る事ができました。

橋を渡ったところに防災ヘリが離着陸できるようになっています。

橋の上から見た奥飛騨方面

焼岳が雲の合間に見えました。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年07月18日(木) 07:09

土曜日の仕事を終えて、母と母の友人のWさんと下呂温泉から南信奥飛騨郡上八幡に出かけてきました。
今回、お世話になったのは、ラムネ屋さんという食堂も兼ねておられる民宿です。
楽天トラベルの口コミ通リ、コストパフォーマンスの高い宿でした。最後のご奉公は、まだまだ続く模様。(笑)

1泊2食7600円 掛け流し温泉

夕食

朝食

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年07月16日(火) 07:20

GW旅行最終日は、大分県の長湯温泉にある友喜美荘さんにお世話になりました。
こちらは、薬膳料理でおもてなしをしていただけます。

入口を入ったところに、小さなマキストーブとソファーがあり、そこでお茶をいただきながら、ほっこりさせていただきました。
また、食事処は完全にセパレートされているので、他の方に気兼ねなく食事できます。

全室七部屋の平屋建てです。廊下の天井が高く、吹き抜ける風が心地よかったです。

運転で疲れ果て、何を食べたか分からないので、お品書きを添えておきます(笑)

朝食 ご飯は温泉水で炊かれているので、やや黄色

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年05月11日(土) 07:13

二日目のお宿は、南阿蘇村にあるジクウ舎さんにお世話になりました。
こちらのオーナー夫妻は、10年前に関西からのIターンで来られたそうです。
西田敏行さんの人生の楽園という番組にも出演されたことがあるそうで、部屋はすべて離れになっています。

外観

馬刺しと前菜

冷静スープ

温野菜

ニジマスの塩釜焼き

赤牛のステーキ

デザート

朝食

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2013年05月10日(金) 08:00