京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー
Calendar Loading

月別アーカイブ

江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

漢(男)のブログ (2011年10月)

ツーリング二日目も快晴です。

朝6時に起床。

朝風呂に入って、目を覚まし、朝食をしっかり食べて、野沢温泉にある山ぼうしさんを8時30分に出発。

宿からの眺めです。

長坂ゴンドラ方面。

下道を約1時間かけて、善光寺に行き、お戒壇巡りをしました。

私自身は、今回が二回目のお戒壇巡りですが、一寸先も見えない中を右手で壁を触りながら進みます。

今回も無事、錠前に触れる事が出来ました。

霞んでいますが、姥捨SAから北アルプス方面を望む。

遠くに見える高架橋を通過してきました。

その後は、N氏と交代しながら鉄馬を運転し、長旅で汚れた鉄馬をディーラーで洗車し、日が暮れるまでに、無事自宅に到着しました。

二日目の総走行距離は、462キロでした。

二日間で982キロ。

参考燃費は、18.8キロでした。

改修中の善光寺。

鉄馬も綺麗に

 

カテゴリ:ツーリング

ebara / 2011年10月13日(木) 06:38

連休を利用して、N氏と二人でタンデムで、名神高速→中央自動車道→ビーナスライン→嬬恋→万座ハイウェイ→志賀高原→野沢温泉と出かけてきました。

日本国道最高地点を目指しましたが、下調での情報収集不足でした。

万座ハイウエェイの終点を、草津方面に行かなくてはならないところを志賀高原方面に行ってしまいました。

標高2000メートルを超えるとかなり寒く、濃いガスで視界も悪く、日も傾き始め、観光シーズンで車も多くUターンは危険と判断して、今夜のお宿の野沢温泉にある山ぼうしさんへ向かいました。

宿に着いたときには、日もどっぷり暮れて、あのまま引き返さずに正解でした。

志賀高原は、私が16歳のときに初めてスキーに行った地です。

その頃は、中津川から国道19号線を長時間かけて行った思い出がありますが、雪の無い志賀草津道路の頂上付近は、荒涼とした風景が広がっていました。

初日、総走行距離520キロ。

ビーナスラインからの眺めの特集です。

美ヶ原から、少し降りてきた付近の、少し色付いた白樺林

ガスに煙る、志賀草津道路頂上付近

少し早い、志賀高原の紅葉

 

カテゴリ:ツーリング

ebara / 2011年10月12日(水) 08:20

今回のツーリングも行き先だけ決めて出発です。

念のため着替えは持参ですが最小限。

ビーナスラインから日帰りという考えもありましたので、宿も押さえていませんでした。

美ヶ原についたのが昼過ぎだったでしょうか?

天気がよいので、当初予定した通りの行程を進むべく、野沢温泉にある山ぼうしさんに電話して、無理を言って宿泊させてもらうことが出来ました。

宿に着いたときには、二人ともかなりの体力を消耗。

外湯に出かける元気もありませんでした。

夕食は、普段口に出来ないような茸のお鍋がメインです。

それ以外にも、馬刺しや一品が並び、〆は茸の出汁たっぷりの雑炊です。

茸から出る出汁が、こんなに美味しいとはビックリでした。

写真以外に、洋ナシのシャーベットが付きます。

朝ごはんです。

この時期の早採れの野沢菜は、歯ごたえ抜群です。

 

カテゴリ:旅行

ebara / 2011年10月11日(火) 00:11

今日の朝風呂は、少し足を伸ばして秋葉の湯に行きました。

初めて訪れたときは、右も左もわからぬまま、偶然雪の積もる中を歩いていて見つけた外湯でした。

野沢温泉は、相対的に熱めのお湯です。

秋葉の湯は、温泉を水道水でなく、冷泉を混ぜて温度を低くしていますから、泉質に拘る方にはお勧めです。

湯の花も乱舞しています。

湯上りの爽快感は、口では言い表せません。

こんな良質の外湯が、13湯もある野沢温泉は最高です。

浴槽は一つだけです。

 

 

カテゴリ:温泉

ebara / 2011年10月10日(月) 20:05

何時来ても、野沢温泉は最高です。

初めて大湯に来た時は、スキーシーズンでしたので、芋の子を洗う状態でしたが、今回はよっくり出来ました。

入湯者に断りを得て、写真撮影したのでアングル悪いです。

 

カテゴリ:温泉

ebara / 2011年10月09日(日) 21:55

ビーナスラインの最高地点。

標高二千メートルの美ケ原美術館からの眺め

 

カテゴリ:ツーリング

ebara / 2011年10月09日(日) 12:53