京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー
Calendar Loading

月別アーカイブ

江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

症例報告 (2016年07月)

過去に治療を行った症例報告です。治療部位毎に経緯などをまとめています。左側のカテゴリ選択から治療部位を選択できます。

30代男性のAさんは、一年程前に、趣味のポルタリングで壁から落ちかけた際に、肩に痛みを感じたそうです。
スポーツ整形外科を受診し、MRI検査の結果などから、肩板損傷が痛みの原因と診断されたそうです。
一生懸命リハビリをするも、一向に良くなる兆しが見えず、インターネットで検索し、当院を受診されました。
問診や触診、エコー観察の結果から、施術の適応と考え、施術を開始しました。
約一ヶ月半の間に五回、三角筋、棘下筋、棘上筋、大胸筋、肩下筋の上腕骨付着部を中心に施術を行なった結果、寛解と呼べる状態まで良化したので、略治とした症例です。

 

578

 

下の動画は、今回の症例とは関係ありませんが、エコーガイド下筋膜リリース鍼の様子です。
★全ての患者様に、エコーガイド下筋膜リリース鍼を行うわけではありません。

 

 

その他の肩痛の治療例です。⇒http://www.ebara-acupuncture.com/archives/category/case_report/shoulder

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:肩の痛み

ebara / 2016年07月25日(月) 08:00

40代男性のAさんは、趣味のマラソンが原因なのか?
半年くらい前から膝の外側に痛みが出るようになり、病院を受診しMRI検査の結果などから、半月板損傷が痛みの原因と診断されたそうです。
病院で、週二回のペースでリハビリをするも改善せず、手術を勧められたそうです。
しかし、半月板損傷の手術をしても良くならなかった、マラソン仲間がいて、他に方法は無いかとインターネットで検索し、自分の痛みの原因は半月板損傷ではなく、筋膜性疼痛症候群(MPS)ではないかと感じ、当院を受診されました。
問診や触診から、施術の適応と考え、施術を開始しました。
約一ヶ月の間に四回、外側広筋、膝蓋支帯を中心に施術を行なった結果、痛み無く長距離を走れるようになったので略治とした症例です。

 

125

 

下の動画は、今回の症例とは関係ありませんが、エコーガイド下筋膜リリース鍼の様子です。
★全ての患者様に、エコーガイド下筋膜リリース鍼を行うわけではありません。

 

 

その他の膝痛の治療例です。⇒http://www.ebara-acupuncture.com/archives/category/case_report/knee

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

カテゴリ:膝の痛み

ebara / 2016年07月22日(金) 20:42

80代男性のAさんは、今年の正月三が日にソファーに小一時間座りながらテレビを見た次の日から、右臀部から大腿、下腿にかけて痛みが出だしたそうです。
近医の整形外科や、大学病院では、MRI検査などの結果から脊柱管狭窄症の診断を受け、ブロック注射と投薬、リハビリを行っていたそうですが、一向に良くなる兆しもなく歩ける距離も日に日に短くなり、整骨院、鍼灸院、整体etc 良いと聞けば、家族に付き添われ、遠くまで治療に行っていたそうです。
家族がインターネットで検索し、四月上旬に当院に来院されました。
最終的には、下の図のように、腰部、小・中殿筋、外旋筋、ハムストリング、腓骨筋を40日間に6回の施術を行いました。
その後、来院されなかったので、経過が分かりませんでしたが、数日前にAさんから電話があり、6回目の治療翌日から、痛みが全くなくなり、痛くなる前より調子が良いと言う、嬉しい報告を受けました。

 

その他の脊柱管狭窄症の治療例はこちら⇒http://www.ebara-acupuncture.com/archives/category/case_report/spinal-canal-stenosis

 

koba

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:坐骨神経痛 脊柱管狭窄症

ebara / 2016年07月01日(金) 08:12