京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー
Calendar Loading

月別アーカイブ

江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

30代男性のAさんは、3月の終わりにテニスをした翌日から、歩くと左のアキレス腱が痛くなりだし、しばらくしても痛みが引かないので、整形外科を受診したそうです。
そこで、レントゲンを撮り、骨の異常はないのでアキレス腱周囲炎と診断され、薬とシップが処方、週に2~3回の頻度で、患部に電気を充て、マッサージをしてもらいに通院していたそうです。
しかし、痛みは楽になるどころか徐々に強く、歩くのも困難になり、知人の紹介で、当院を受診されました。
アキレス腱を丁寧に触診すると、硬くなった部分にジャンプサインがあり、そこをエコーで観察すると、ジャンプサインの更に下の組織に、赤く写る炎症反応と考えられるようなものが観察できました。
さらに、足関節を動かしてもらいながら、アキレス腱をエコーで観察すると、アキレス腱下の組織の滑りが、健側と比べると著しく悪くなっている事も観察できました。
Aさんは、施術を加えると同時に、自宅で行うセルフメンテナンスを合わせて指導した結果、早期にテニスをできるまでに回復した症例です。

PS  アキレス腱炎と呼ばれる痛みに、鍼灸や、徒手療法は有効な手段ですが、やみくもに炎症部位を刺激すると、腱を傷つけたり、痛みが酷くなる可能性があります。
それを防ぐには、炎症性の痛みなのか?そうでない痛みなのか?腱の状態は問題ないのか? etc
エコーで患部を観察や、問診、触診を丁寧に行い、細かく病態を把握することが重要です。

 

12456

 
白い矢印がアキレス腱、その皮下8ミリ~16ミリ、赤い矢印の先の色が付いている部分が、炎症を起こしていると考えらる部分です。

 

TA_0000-e14700956114151

 注:診断は医師にしかできませんので、上記記事は判断となります。
また、すべての患者様に、超音波エコー観察を実施するわけではありません。

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2016年08月09日(火) 07:47

20代男性のAさんは、今年に入ってから、歩くたびに右足の土踏まずが痛くなり、大好きなフットサルも出来なくなったそうです。
近くの病院で、MRI検査などの結果から、足底腱膜炎と診断を受け、理学療法士さんのもとで、リハビリに励んでいたそうです。
しかし、数ヶ月通院するも、一向に良くなる兆しがないので、インターネットで検索され、当院を受診されました。
足底部の圧痛部を超音波エコーで観察をして、炎症などの異常が無いことを確認し、施術の適応症と考え、下腿の筋やアキレス腱付着部、足底腱膜などを施術しました。
一度きりの来院で経過がわかりませんでしたが、数日前に別件で来院してくださった際に、一度の治療で寛解状態となり、その後、足底の痛みは出ていないと言う報告を受けました。
著好例ですが、症例として追加いたします。

 

abc

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2016年06月20日(月) 13:43

60歳代男性のAさんは、去年の夏頃に左臀部から大腿にかけて、帯状疱疹を患ったそうです。
その後、帯状疱疹後神経痛と呼ばれる症状で、薬も注射も効かず、左臀部と下肢の痛みとシビレが続き、睡眠も途切れ途切れで、仕事も休む事が多いと訴えられ来院されたのが、1月の終わり頃でした。
帯状疱疹後神経痛に、当院で行う施術が、効果があるかどうかは不明な事を納得していただき、Aさんの治療法が現在手詰まり状態である事、他に重篤な疾患が考えにくい事などから、5回の治療をメドに治療を始めました。
赤いマークの活性化したトリガーポイントを中心に、5回の治療終了時には、痛みやシビレが大幅に改善し、長時間座業となる仕事にも復帰され、一ヵ月半の間に7回の治療を以って略治とした症例です。

 

ito

 

下の動画は、今回の症例とは関係ありませんが、エコーガイド下筋膜リリース鍼の様子です。
★全ての患者様に、エコーガイド下筋膜リリース鍼を行うわけではありません。

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2016年03月27日(日) 17:00

数か月前に、40代女性のAさんが、車で片道数時間かけて来院されました。
主訴は、20代のころから、悩まされ続けている緊張型頭痛です。
今迄、色々な治療を試してこられたそうですが、思うように緊張型頭痛の症状は、改善しなかったそうです。
首や顔面のトリガーポイントの治療を二回施術したましたが、その後、来院されなかったので、経過がわかりませんでした。
先日、二ヶ月ぶりに来院され、この二ヶ月の間、一度も緊張型頭痛に悩ませられることなく過ごすことができ、今回は、メンテナンスのつもりで治療に来ましたと、うれしい報告を聞かせていただくことができました。

 

 class02_img01

 

赤いマークのところが、治療ポイントとなります。

 

kouchi

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2016年01月26日(火) 12:58

10代女性の陸上競技選手の症例です。
夏ごろ膝の半月板損傷で手術をしてから、フォームが崩れたのか?
違和感を抱えたまま練習を再開したようですが、走るたびに大腿の前面に痛みが出て走れないと言う訴えで来院されました。
スポーツ選手の訴えは、シビアな要求も多く、大腿直筋の筋腱移行部のみに圧痛がありました。
大腿直筋の筋腱移行部から鍼を刺入していくと、中間広筋との境界で、あ~そこ!と言う反応がありました。
その後、動作で痛みが良化していることを確認してもらい、略治とした症例です。
脚の症状でお困りの方に、トリガーポイント鍼灸超音波エコーガイド下鍼・筋膜リリースが、お役に立てるかもしれません。

画面の中央下の白い筋膜に鍼が当たると、あ~そこ!と言う反応がありました。

 

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2015年12月24日(木) 20:17

著効例ですが、60歳代女性の患者さんの症例です。
主訴は、今年の初めころから、足裏が歩くと痛くなり、放置している間にだんだん酷くなり、痛みだけなくシビレも加わり、数百メートルも歩くと痛くてたまらないと言う事でした。
かかりつけ医には、足根管症候群かもしれないが、取りあえず悪い病気ではないので、暫く様子を見ましょうと言われたそうです。
様子を見ていても、痛みやシビレに変化が無いので、知り合いの紹介で、右京区花園方面から来院されました。
確かに、足の裏のシビレは、世間で言うところの、足根管症候群と呼ばれる病態に似ていましたが、主訴は、あくまで痛みです。
屈筋支帯を中心に、ミオラブを使って丁寧に処理して様子を見てもらったところ、次の来院時のお話では、かかりつけ医の帰り道、約2キロの道のりを歩いたけれど、痛みもシビレも出なかった言うお話でしたので、痛くなれば、また来てくださいと言って、略治とした症例です。

 

 

images

 

画像が、治療に使用したミオラブです。

 

IMG_0160

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2015年02月24日(火) 20:30

今月の初旬に、何をした覚えもなく、口を開けようとすると左顎に痛みが走り、それ以上は、口を大きく開けることが出来なくなった20歳代前半の男性が来院されました。
この方は、最初に口が開けられなくなった時に歯科へ行き、顎関節症なので、しばらく噛み合わせの治療をしながら様子を見て、改善しなければ口腔外科を紹介しますと言われたそうです。
しかし、口が大きく開けられず噛み合わせの治療も出来ないので、インターネットで検索されて受診されました。
来院時は、口を開ける動作でだけでなく、下顎を前に引き出す動作も全くと言ってよいほどできませんでした。開口に関係する筋肉だけでなく、口を閉じるための拮抗筋も同時に治療をしました。具体的には、咬筋、外側翼突筋、内側翼突筋、側頭筋、顎二腹筋の中に出来たトリガーポイントも同時に、1番鍼と言う細い鍼での治療を行いました。
一回目の治療で、下顎を前に引き出す事は、すぐに出来るようになり、口も完全に開けることはできませんでしたが、開口時の痛みが少し残る程度になりました。同じ治療を二回行った時点で、来院時の主訴は寛解しましたので、略治とした症例です。
 

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2014年08月22日(金) 08:27

二か月ほど前に、高校で陸上の短距離競技を行っている兄妹が通院されていました。
最初に来院された妹さんの主訴は、二か月近く続く左大腿四頭筋が全体にわたって痛むと言うものでした。
肉離れということではなく、練習を重ねる間に痛みが強くなり、痛みも広がり、思い切って走れない状態が続いていたそうです。
そこで、近くの整形外科を受診して、レントゲン検査で異常なし、筋肉の軽い炎症が原因と言う診断で、クラブを休んで様子を見ましょうと言われたそうです。
それからは、近くの接骨院で、電気治療とマッサージ的な手技を毎日のように受けていたそうですが、全く症状が良くならないので、インターネットで検索され、保護者に付き添われ来院されました。
私の見立てでは、大腿四頭筋全部の問題ではなく、腸骨筋と長内転筋との隙間に問題があるように感じました。
特殊なツールを使って、その部分を中心にトリガーポイント手技療法を加えました。その都度、症状が良化していることを確認していましたが、四回の治療で来られなくなりました。

 

お兄さんのほうは、一か月半以上続く右側のハムストリング全体にわたる痛みで、近くの整形外科を受診して、レントゲン検査で異常なし、筋肉が炎症を起こしているので、運動を休止して様子を見なさいと言う診断と指導だったそうです。
クラブもなかなか休めないので、妹さんと同じように近くの接骨院で、電気治療とマッサージ的な療法を行うも効果なし。
妹が良くなる様子を見て受診されました。私の見立てでは、坐骨結節から5センチ程下の辺りで、半膜様筋、半腱様筋の隙間に問題があるように思えました。
特殊なツールを使って、その部分を中心に、トリガーポイント手技療法を加えました。
お兄さんの方は、その日一度だけの治療で終わっていました。

 

PS お二人のその後の経過はわかりませんでしたが、先日、妹さんの方が別件で来院された際に、自分の痛みは四回の治療で寛解。お兄さんのほうも一回で寛解。
現在は、痛み無く陸上競技に打ち込めているというお話を聞くことができ、その後の経過を知ることができました。
どちらも、手技のみで治療して効果があった症例です。
しっかりと罹患筋、治療すべきトリガーポイントを処理すれば、上記のような痛みも数回で良くなる場合があります。

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2014年08月09日(土) 13:20

4月の下旬に、突然、麻痺のように両脚に力が入らくなり、自力で歩けず、その後、痙攣するような激しい痛みに襲われるようになり、整形外科を受診。MRIなど 諸々の検査をするも原因不明。
インターネットで検索、原因不明の症状は、筋・筋膜性疼痛症候群(MPS)ではないかと思い、親御さんに連れられ、他府県から来院され た10代の男性の患者さん。
深部反射、筋力検査正常。痙攣するような痛みは、日中の限られた時間であること、一旦よくなっていたこと、除外診断 も 済んでいることから、治療を開始しました。
殿部から下腿までくまなく触診をしましたが、反応があるのは半腱様筋だけでし た。その筋の起始部付近、停止部付近に活性化したトリガーポイントがりましたので、そこに、1寸6分二番の鍼8本を使用して置鍼⇒手技。
次回の予約をされて帰られましたが、治療翌日から、痙攣や脱力、痛みが一切ないという連絡がありましたので、一回の治療で略治とした症例です。

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2014年05月23日(金) 08:07

Aさん(30歳代男性)は、約二年前から、座っていると臀部、坐骨、仙骨周辺が痛くなりはじめたそうです。
整形外科では、レントゲンと血液検査で異常なし、処方されたロキソニンも効果がなく、そのうち治るだろうと放置していたら、だんだん痛みがひどくなり、寝ていても痛みで目が覚めるようになって来たので、インターネットで検索され来院されました。
動作では体を反らす(後屈)と痛みが強くなります。
除外診断が済んでいることから、筋・筋膜性疼痛症候群(MPS)と判断して、治療を開始しました。
1回目のトリガーポイント鍼治療の直後に、痛みも半分以下になり、体を反らすときの痛みも半減。
二回目に同じ治療を行ったところ、ほぼ痛みがなくなったので略治としました。

 

カテゴリ:その他の痛み

ebara / 2013年12月11日(水) 08:09