院長の趣味について綴ったブログです。
松葉湯は、二階が浴舎で、下が洗い場になっています。
表には温泉玉子が作れるような箱が設けてあります。
野沢の外湯で、このような造りの浴舎は、十王堂湯と松葉の湯だけです。
硫黄泉の掛け流しです。
今日の湯は、まるで入浴剤を入れたような、白みかかったグリーンの色でした。
カテゴリ:温泉
ebara / 2011年05月04日(水) 00:41
前回、この湯は足だけしか浸けてなかったので、今日はゆっくり、お湯をいただきました。
やはり、野沢温泉の外湯には外れはありません。
横落湯は、中にたくさん人がいらっしゃったので、入り口だけの画像です。
麻釜湯
慌てて撮影して、手振れです。
カテゴリ:温泉
ebara / 2011年05月03日(火) 14:58
朝6時に自宅を出て、愛知県の刈谷サービスエリアにいます。
ここは普通のサービスエリアと違って、観覧車などがあります。
信州方面に行くことだけ決めてますが、宿泊先など未定。
まあ、なんとかなるでしょう。
高速道路がメインですから、疲労を少しでも少なくするために、シールドを装着しています。
カテゴリ:ツーリング
ebara / 2011年05月03日(火) 07:42
天気がよいので、数ヶ月ぶりに車と鉄馬を洗車しました。
ワックスかけまでは面倒なのでパス。
鉄馬を乾かしがてら、ディーラーにコーヒー飲みに来てまったり休憩中です。
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
・診療時間 9:00~19:30(土・水 午前中)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください
カテゴリ:鉄馬に関する事
ebara / 2011年04月17日(日) 12:04
ツーリングのお目当ては、富田屋でのお昼御飯です。
駅前にある昭和の居酒屋と言う感じで、お値段はかなりお安く他府県の観光客ばかりです。
宿泊も一泊二食5千円でできます。
各自、刺身定食を頼んで、一品ものは三人で仲良く分け合いました。
お刺身定食
タコの天ぷら
若かしわ焼き
てんぷらの盛り合わせ
ホルモン焼き
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・こんな症状の方が来院
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
(JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639 「ホームページをみて…」とお電話ください
カテゴリ:ebaグルメ
ebara / 2011年04月12日(火) 08:03