院長の趣味について綴ったブログです。
日曜日は、N氏とA氏の三人で、京都は丹後宮津駅前にある富田屋へ、昼御飯を食べにツーリングに行きました。鉄馬にまたがるのは、今年三回目ですが、二回は自宅から数キロ離れたディーラーまで。長距離は湖北B級グルメツーリング以来になります。
丹波までは、無料の京都縦貫道を利用して、そこから綾部までは下道を約20キロ走って宮津綾部道路で目的地に到着。この道路は、私が大学時代から工事をしていますが、いつになったら繋がるのか???
総走行距離250キロ
レトロな外観の富田屋。写真のバイクは見知らぬお方のものです。
日本三景の一つ天橋立名物、知恵の餅をお土産に。
後ろは天橋立。松並木が数キロに渡って立ち並んでいます。
カテゴリ:ツーリング
ebara / 2011年04月11日(月) 00:11
4月6日現在の佐野藤右衛門さんのしだれ桜です。
昨日と同じく晴天です。
夜になると、しだれ桜はかがり火とライトアップされて、違った趣で楽しむ事ができます。
カテゴリ:京都
ebara / 2011年04月07日(木) 08:09
今日は滋賀県にある、タラオカントリークラブへ同業の先生方とゴルフへ行ってきました。
このコースは夏でも涼しいと言われていますので、冬は当然寒さは厳しいです。
年末からの雪でクローズ続きで、昨日からようやくプレーできるようになったそうですが、雪はまだまだ残っていますし、グリーンもカチカチ。
池の氷は人が乗っても割れない分厚さ。
午後からは天気予報通り小雪が舞い散り、気温は氷点下まで下がり、ペットボトルの水も凍る悪条件でした。
来年このコースで、日本女子プロ選手権が行われるそうです。
手前に見える白いものは雪です。
フェアーウェーはオーバーシードされてこの寒さでも緑色です。
池は分厚い氷がはっています。
お昼は味噌らーめんのセットで温まりました。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2011年01月30日(日) 19:10
ゴルフダイジェストオンラインで大幅値引き中の、ツアーストライカーシリーズで一番難しいプロXを買いました。
ダウンブローに打たないと球が上がらない設計です。
最近のクラブは性能が良くなり、すくい打ちでもそれなりに飛んでくれます。
横峯さくらちゃんも同じようなアイテムでダウンブローを身に着けたそうです。
今日練習に行って使用しましたが、まあそれなりに打ててしまいますが、しっかり上がる球はなかなか出ません。
体に染み込ませるには何事も脳内学習をするのが一番。
しばらくこれを使って、ソフト(回路)を強化したいと思います。
カテゴリ:ゴルフ関連
ebara / 2011年01月29日(土) 17:23
年末のテレビ番組、おはよう朝日土曜日です。
で、吉本新喜劇の辻本茂雄さんが、お取り寄せするという滋賀県高島市安曇川町にある北川かしわ店の、味付鶏肉がイケると言う情報をいただきましたので、年末にドライブがてら次男と行ってきました。
テレビの影響は凄いですね。
売り切れ直前で、地方発送が山のように積まれていました。
味が味噌系で濃いので野菜と一緒に炒めてビールといだだくとイケます。
カテゴリ:ebaグルメ
ebara / 2011年01月07日(金) 15:58
いつもは発泡酒ですが、久しぶりにビールをいただきました。
本場ドイツのビールは飲んだ事はありませんが、ドイツビールといわれればそのような味わいに感じます。
地ビールと呼ばれるビールに多い味かな?
味付鶏肉と一緒にいただきました。
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・こんな症状の方が来院
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
(JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639 「ホームページをみて…」とお電話ください
カテゴリ:ebaグルメ
ebara / 2011年01月03日(月) 20:07
初風呂は船岡温泉。今日の男湯は、久しぶりに檜の露天風呂がある方でした。
多くの人で賑わっていました。
・痛みの体験記
・ブログを書く理由
・トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください
カテゴリ:温泉
ebara / 2011年01月02日(日) 16:31