院長の趣味について綴ったブログです。
南九州市の頴娃町にあるタツノオトシゴハウスは、車のCMで使われているので、ご存知の方も多いかもしれません。
目の前は、東シナ海、開門岳を望む絶景のロケーションにあります。
しかし、こんな日本の最果ての地とも呼べるところにまで、団体で外国の方が居るのには驚きです。
カテゴリ:旅行
ebara / 2016年08月22日(月) 07:44
気分転換に、たまには料理をするのもいいものです。
と言う訳で、フォーシーズンさんから、聞きなれない、コシナガマグロと言う魚を取り寄せました。
重さは3.5キロ、送料込みで2980円でした。
こちらは、信頼がおけるお店ですので、何度もリピートしています。
小まめにチェックすると、お値打ち品に出会うかもしれませんよ。
コシナガマグロを調べてみました。
詳しくは⇒http://u0u1.net/xjpH
全体像
うろこを落として、頭と内臓を処理
三枚におろす
柵にして、あとは適当な大きさに切るだけ。
簡単にさばけますが、身が柔らかく皮が硬いので、よく切れる包丁が必要です。
カテゴリ:ebaグルメ
ebara / 2016年07月23日(土) 17:33
ハーレーFXDL リアタイヤ交換2回目です。
今回も、フロントタイヤ交換でお世話になった、ジャパンタイヤセンター京都店さんにお願いしました。
今回履き替えたリアタイヤは、フロントタイヤと同じ、MICHELIN(ミシュラン)コマンダー2です。
備忘録 リアタイヤ
一回目 0キロ⇒11000キロ 純正ダンロップ (2011年6月22日)
二回目 11000キロ⇒18993キロ(走行距離7993キロ)、MICHELIN(ミシュラン)コマンダー2(2015年10月5日)
フロントタイヤ
一回目 0キロ⇒16365キロ、MICHELIN(ミシュラン)コマンダー2(2014年3月3日)
相変わらず、安心、丁寧なサービスです。
交換前 ダンロップ純正
ミシュランコマンダー2に交換後
パターンが大きく変わりました。
カテゴリ:鉄馬に関する事
ebara / 2015年10月05日(月) 14:55
二日目は、GWにもお世話になった、ヴィラのりくらさん。
料理も白濁のお湯も、前回と変わらず最高でした。
露天風呂 浴槽に入っている目線で撮影
源泉掛け流し
成分表
部屋から見た乗鞍岳
夕食
朝食
カテゴリ:温泉
ebara / 2015年09月24日(木) 07:52
前回、神鍋高原に行ってから、ニカ月間全く鉄馬に跨っていませんでしたが、昨日は、久しぶりに鉄馬に乗って、綾部市の竹松うどんに行ってきました。
道中、全く看板ありませんので、ナビが無いと到着は不可能と思われます。
到着してまもなく、駐車場が一杯になる盛況振りでした。
店内にテーブル二席、蔵を改造した部分と、外のテーブルでの食事となります。
全て、セルフサービスです。
釜揚げうどん中と万願寺とうがらし、竹輪の天ぷらをトッピング。
そろそろリアタイヤの交換時期が来たようです。
前回は11000キロで交換。
現在の走行距離が19000キロですから、8000キロ乗った計算です。
前回より、かなり早く減りましたが、安全のために早めに交換予定。
カテゴリ:ツーリング
ebara / 2015年09月14日(月) 08:06