京都JR円町駅5分の江原鍼灸整骨院.は、トリガーポイント鍼灸・筋膜リリース専門院。ヘルニア、坐骨神経痛、むちうち、腰痛、膝痛の治療が得意
京都市中京区 JR円町駅5分 筋筋膜性疼痛症候群(MPS)  座骨神経痛 ヘルニア 脊柱管狭窄症 トリガーポイント療法専門院 江原鍼灸整骨院.
HOME
初めての方へ
筋膜性疼痛症候群(MPS)・トリガーポイント
超音波エコー観察装置とエコーガイド下筋膜リリース鍼
施術の流れ
施術時間・料金
痛みの体験記
患者様の声
症例報告
このような症状の方が来院されています。
よくある質問
アクセス
お問合せ
ブログを書く理由
治療室日記
漢(男)のブログ
リンク集
診療日カレンダー
Calendar Loading

月別アーカイブ

江原鍼灸整骨院.
江原鍼灸整骨院. Facebookページ

気候の変わり目なのか?風邪を引いて咳を繰り返している間に、脇腹に痛みが起こった50歳代の男性の患者さん。

咳で肋骨が折れたのかと思い、病院に行ったところ、レントゲンは撮って貰えず、肋間神経痛と診断されたそうです。結局、痛み止めと湿布が処方され、暫く様子を見ましょうと言われたそうですが、三週間経過しても痛みが引かないので、紹介で来院されました。

特に、左の脇腹の痛みがひどいそうです。

肋骨への圧迫で痛みは誘発されないので、骨折は考えにくいと判断しました。体幹の左右の回旋、吸気時に痛みが誘発されます。

肋骨角の上部や前鋸筋のジャンプサインがあるポイントをリリースし、横隔膜も同時にリリース。他にも、斜角筋。肋骨角を押さえると脇腹に関連痛が生じます。上部胸椎付近で、呼吸が抑制されているように感じたので、呼吸リズムが回復するように治療をしました。

筋肉は繋がって動いていますから、単純に○○筋が原因とは言えないケースのほうが多いように感じますから、総合的に判断し治療を行っていきました。

治療後は、痛みが嘘のように楽になったと言ってお帰りになりました。もちろん、訴えられる痛みをうまく解除できても、それを機に良くなるのか?また、繰り返すのか?それは、誰にもわかりませんが、こんな簡単な治療で痛みが楽になるのなら、MPSと考える方が妥当ではないでしょうか?

 

・江原鍼灸整骨院.  
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・電話 075-463-8639
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)

 

カテゴリ:症例報告 ,その他の痛み

ebara / 2011年06月15日(水) 00:03

斜角筋症候群(胸郭出口症候群)の病態に似た50歳代女性の患者さんが来院された。

主訴は、マウンテンバイクに乗ったり、山歩きなどでリュックを背負うと、左手が正座の時のように痺れ感覚が無くなった感じ、手を振ると元に戻ると言われます。

先の、斜角筋症候群を読んでもらえばわかると思いますが、筋肉が神経や血管を圧迫して、痛みや痺れが起こるとされています。

他にも手根管症候群も同じ考え方ですね。世間で言われる、座骨神経痛の原因に梨状筋症候群がありますが、筋肉が神経を絞扼していると言う考え方です。ヘルニアの場合は、ヘルニアだけで痛みは起こらず、髄核から出たTNF-aと言う物質で神経線維に炎症→痛みと考えられているようです。

脊柱管狭窄症は、骨性の神経圧迫と言われています。ある時は、神経を押さえたら痛みが起きる。押さえるだけでは、痛みは起きない。炎症物質が起因している。etcいずれにしても、神経を押さえると=痛みと言う考え方がスタート地点ですから、筋性疼痛の事は見向きもされません。

NSAID,TPB注射、鍼治療、ましてや徒手治療に反応しそうな病態ではないですね。

この患者さんは、斜角筋を押さえると、上肢だけでなく、左脇腹まで関連痛が広がります。

深部反射や皮膚の触圧覚には異常ありません。

斜角筋や小胸筋のMPSと判断した方が、妥当ではないでしょうか?事実、罹患筋をリリースすると、随分症状が和らぎました。

 

 

カテゴリ:症例報告 ,首の痛み

ebara / 2011年06月10日(金) 08:00

40歳代の男性の患者さん。随分前に椎間板ヘルニアの手術をされています。

今回、右の脚に痛みが出たので、インターネットの検索で脊椎専門医を受診。MRI検査の結果、椎間板ヘルニアによる腰下肢痛と言う診断。保存療法で様子を見ると言う事で、2回通院されたようですが、これでは良くならないと自分で判断され通院を中止。

ネットサーフィンで、私の院を見つけて受診して下さいました。この患者さんは、以前、ある本で幻肢痛の事を読んだ事があり、なんとなくヘルニアについて疑問があったそうです。このような、賢い患者さんばかりなら、治療する側も楽でよいですね。(笑)

ただし、理屈はどうであれ、キッチリと結果を出さないと双方にとって意味がありません。治療直後よりも、翌日のほうが楽になると言うお話しです。この方のように、治療直後ではなく、翌日や翌々日に楽になったと言われる方は沢山おられます。

今日で三回目の治療が終了しましたが、罹患筋と考えられるところは、あ~そこそこと言うポイントがまだまだ沢山あり、症状も大きく改善していることから、椎間板ヘルニアが原因ではなく、筋・筋膜性疼痛症候群の痛みが原因と言える症例です。

 

カテゴリ:症例報告 ,首・腰の椎間板ヘルニア 

ebara / 2011年06月06日(月) 12:14

50代後半の女性が、膝の痛みを訴えられて来院されました。
話を聞くと、週末に膝に激痛を覚え力が入らなくなり、膝を曲げる事が出来ず、あわてて救急病院へ駆け込んだそうです。
レントゲン検査の結果、軟骨のすり減りが原因ではないか?一週間様子を見て、痛みが引かなければ、半月板損傷の可能性があるので検査しましょうと言う事だそうです。
ちなみに、NSAIDが処方され、飲むと少し楽になったような気がするそうです。軟骨のすり減りが痛みの原因であると言う医師は多いようにも思えます。
患者さんは、大腿二頭筋短頭とヒラメ筋の腓骨接合部に、ジャンプサインがありました。ここをリリースすると、すぐさま膝が曲げられるようになりました。
患者さんに、一通り説明はしましたが、軟骨のすり減りが原因と言うレッテルは剥がしきれた感じはしませんでした。テレビでやたら宣伝している、〇潤でも買って飲もうかしらと仰っていました。
こんな単純な治療で良くなるのですから、患者さんが訴える症状はMPSと考えるのが妥当でしょうし、一週間様子を見るくらいなら、圧痛部にTPB注射をすればすぐに痛みが取れたようにも思えます。

追記

二回目の治療に来られた時の様子です。

医師には、安静を言い渡されたそうですが、治療後痛みがかなり軽減している事、腫れなどが無い事を確認して、お風呂上がりに出来る範囲でよく動かすように指導しました。それが、良かったかどうか分かりかねますが、痛みも殆ど気にならなくなり、患者さんも半月板の検査はしない事にしましたと仰っていました。

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

カテゴリ:症例報告 ,膝の痛み

ebara / 2011年06月01日(水) 00:00

右手首の屈側に痛みを訴えて来院された、30代の女性の患者さん。

動作としては、前腕の回外で同部位に痛み(+)ただし、この辺りが痛いと言う感じで、明確にここが痛いと言うようなものでもありません。痛みを訴える部位に圧痛はありません、前腕を回外する時に使う筋肉に刺鍼しましたが、強く感作されている感じはありませんでした。

ただ、前腕の回外と言っても、筋肉は繋がっていますから、上腕や肩周りの筋肉も連動して僅かながら動きます。結局、斜角筋のリリースをすることで、症状が楽になったので、様子を見てもらう事にしました。

経筋、アナタトミートレイン、エンドレスウェブetc 膜系に関する本は読んでおくと参考になるかもしれません。

 

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

 

カテゴリ:症例報告 ,手・腕の痛み

ebara / 2011年05月30日(月) 08:47

40代の男性の患者さん。

主訴は、去年の夏ごろからの腰下肢痛です。特に、デスクワークが一番辛いそうです。思い当たることと言えば、長時間のドライブで、腰(殿部)付近に違和感を覚えたくらい。そこをマッサージしてもらい、更に症状が悪化したというお話しでした。

MRI検査の結果、神経が出る隙間(たぶん椎間孔のことでしょう)が少し狭いが、これくらいで、そんなに痛みが出るはずはないと言われ、腰の牽引を継続するも改善せず。

そうこうしている間に、痛みで仰向けに寝ることも出来なくなったそうです。

患者さんは、腰痛も訴えられていましたが、多裂筋、腸肋筋などを探索しても感作部位は見つかりません。梨状筋も特に感作なし。続けて探索すると、下後腸骨棘付近や、小殿筋の後縁に沢山の感作部位がありました。

今日、二回目の治療にお見えになりましたが、デスクワークはまだ辛いものの、一回の鍼治療で、横向けにしか寝られなかったものが、仰向けに寝られるようになったと報告をいただきました。

今日は、仰向けで殿筋の前縁部に見つかった感作部位を主に処理しました。手が開いていたので、もう一度うつ伏せで探索すると、大殿筋の上縁と大退骨の付着部にも沢山の感作部位が見つかりましたので、ここを処理して様子を見てもらいました。

この患者さんは、ネットで検索して当日に来院されました。このように行動力のある患者さんばかりなら、こちらも助かるのですが。。。

 

カテゴリ:症例報告 ,腰の痛み

ebara / 2011年05月20日(金) 00:03

長時間歩いた為なのか?

右膝が痛いと訴えられる70歳代の女性の患者さん。たまに、膝の痛みを訴えられますが、いつもと明らかに痛みの質が違うと仰ります。

歩くと痛い(加重)が、ベットに仰向けに寝てもらい(免荷)、膝を動かしてもらうと痛みを殆ど感じないそうです。触診でも、ジャンプサインも見つかりません。もちろん、熱感や腫脹もありません。

試しに、膝の周囲の数カ所に鍼を打ちましたが、やはり感作されている場所は見つかりません。そこで、殿筋の前縁部分を探ると、かなり発痛した場所が見つかりました。刺した鍼の深さから考えると、小殿筋になります。

施術後は、楽に歩けるようになったと言ってお帰りになりました。

整形外科領域でも、患者さんが訴える膝の痛みが、実は股関節の痛みであったと言う話は有名ですね。この方の膝の痛みも、股関節周りの筋肉の関連痛だったように思える症例でした。

 

・江原鍼灸整骨院.  電話 075-463-8639
・京都市中京区西ノ京御輿ケ岡町10番地
・営業時間 9:00~12:00 16:00~19:00(水・土 午前中)
・定休日 日曜日 祭日

カテゴリ:症例報告 ,膝の痛み

ebara / 2011年05月18日(水) 08:50

先週末、大きな大会を翌日に控えられた、50歳代の女性の患者さんが来院されました。

朝、訳も無く腰に違和感を覚え、時間を追うごとに痛みが増してきて、腰を伸ばすことが出来なくなったそうです。自分でも、腰のどこが痛いかはっきりしないと仰ります。

経験から、初期には患部をあまり刺激するのは、逆に症状を悪化させることもあるので、翌日のことを考え抹消をモニターしていきました。右のアキレス腱移行部に、口ではうまく言い表せませんが、何か流れが停滞するようなポイントを感じ取りました。そのポイントの制限をリリース。仰向けでモニターすると、中殿筋の前縁部にも同じような感じが掴めましたので、ここもリリース。

徒手だけの治療でしたが、帰り際には、腰が伸びて動作が楽に行えるようになりました。

 

痛みの体験記
ブログを書く理由
こんな症状の方が来院
トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
 (JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
 円町、大将軍、白梅町、等持院、花園、西ノ京、太秦、鳴滝、宇多野方面からもすぐです。
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください

カテゴリ:症例報告 ,腰の痛み

ebara / 2011年05月17日(火) 08:08

先月中旬に初めて来院された80代女性の患者さん。

問診では、1年前から腰が痛くなり、その後右脚が痛くなり、さらに左脚まで痛くなって来たと言うお話でした。

治療は、一日置きくらいに送迎付きの家庭医のもとで、痛み止めの点滴、TPB注射、別棟にあるマッサージ院に移動して、マッサージや鍼、皮内鍼をしてもらっているそうです。それ以外に、薬が7~8種類、毎月の血液検査etcと言うお話しでした。

TPB注射、鍼、マッサージ 全てが痛くて辛いそうです。

右の腰骨がノコギリのようになって、神経に当たっているから仕方ないと言われているそうです。

今日で7回目の治療が終わりました。

最初の数回は、広範囲に診て行きましたが、最終的に右の小殿筋の前縁、腸径靭帯の中央付近に強烈に感作している部分が見つかりましたので、そこを重点的に治療しています。

今日、患者さんが、おかげで随分楽になって来ました。(歩き方からもうかがえます)

本当は、痛みが出だしたのは1年前でなく、この春で11年目です。自宅まで送迎してもらえ、内科の薬も処方されているので、なかなか他にかわる事も出来ず、もう治るかと思っている間に10年が過ぎてしまったそうです。

患者さんの行きつけのお店の人が、そんな様子を見るに見かねて、私の院を勧めてくれたそうです。(あくまで患者さんからの一方通行のお話しです。)今でも、その院には通院されていますが、ある意味凄い信頼関係ですね。

 

カテゴリ:症例報告 ,坐骨神経痛 脊柱管狭窄症

ebara / 2011年05月07日(土) 13:23

小さなころから、クラシックバレーを本格的に習っている10代の女性の患者さん。

土踏まずが痛くなったと言って、数年ぶりに来院されました。世間一般では、足底腱膜炎と呼ばれる病態でしょうか?

バレーコンクールで表彰され、この秋からヨーロッパに留学する事が決まっているそうで、練習も毎日遅くまで行っているそうです。バレーの事はよくわかりませんが、知る限りでは、足首の底屈、背屈が強要されます。当然、それ以外にも大腿や殿筋、体幹の筋肉も大きく関与します。

保護者の方は、市内では誰でも知っている大きな病院の整形外科に勤務される看護師さんです。娘さんに痛みが出ると、私のような代替医療家を頼りにしてくださります。

本当に、ありがたい事です。

トリガーポイントの関連痛パターンでは、写真のような腓腹筋の内側頭になりますが、私は関連痛パターンを参考程度にしか使いませんから、下腿の伸側と屈側の両方にアプローチしました。

二回目の来院時は、主訴の土踏まずの痛みは全て取れたが、今度は痛みが下腿をあちこち移動すると言う訴えでした。特に動作で痛みが変化すると言う事はないようです。

細かく診ていくと前脛骨筋の脛骨付着部に沢山の感作部位がありました。足裏に痛みを出す関連痛パターンである、下の画像の腓腹筋の内側頭にも感作部位がありました。オーバーユースの兼ね合いはあるでしょうが、同じような治療計画で良くなる感じです。

下の図は土踏まずの関連痛パターンです。

私個人の考え方としては、あまり関連痛パターンに拘らず、想定した筋肉を大きくカバーしながら、最終的に悪い部分を絞っていく方が手っ取り早いように思います。

京都で、足底腱膜炎、アキレス腱の痛みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。

 

痛みの体験記
ブログを書く理由
こんな症状の方が来院
トリガーポイント療法専門院の江原鍼灸整骨院.ホームページ
・京都市中京区西ノ京御輿岡町10番地
 (JR円町駅を北へ徒歩5分。島津アリーナ京都を南へ100メートル。)
 円町、大将軍、白梅町、等持院、花園、西ノ京、太秦、鳴滝、宇多野、御室方面からもすぐです。
・診療時間 9:00~19:30(水・土 午前中のみ)
・定休日 日曜日 祭日
・電話 075-463-8639
・「ホームページをみて…」とお電話ください

カテゴリ:症例報告 ,その他の痛み

ebara / 2011年04月26日(火) 00:10